つゆ (佐々長醸造)
価格:1,728円(税込) 1L
コスパ:B
購入場所:ネット
製造:佐々長醸造(株)
ポン酢にしても、醤油にしても、少し値段出すだけで劇的においしくなるにも関わらず、意外とこだわらない人は多いと思います。私は運よく親が割とそういうものにこだわっていたので、調味料やつゆ系は少しお金だしてもいいものを使いたいと思っています。
30年前は情報が限定的であっただろうし、サプライチェーンも発達していなかったですし、ネットも発達していなかったので、全国各地でつくられるおいしいものは中々情報として入ってこなく、試すことも出来なかったと思いますが、今は便利な時代になりました。日本酒なんかもそうだと思います。
今回紹介する”つゆ”は、場所によってはスーパーで売っています(発見したのは駅とかに入っている、ザ・ガーデン自由が丘とか)。麺つゆなどにも薄めることで使えるし、万能らしいですが、凄く簡単にいえばダシ醤油です。知ったきっかけは、去年は卵かけごはんに少しこだわりをもち、いろいろ試していました。一応米はササニシキがいいんじゃないかという結論に。個人的な見解は、もちもち過ぎる米は卵かけごはんに合わない。そんな中、醤油をいくつか試していたときに、この”つゆ”が今のところ合うなーという感じです。途中でやや飽きたので卵かけご飯に関しては中途半端ですが・・・。
主張しすぎないスタンダードなこの“つゆ”なのですが、しっかりかつおのダシを感じられるし、素麺やそばなどにも勿論使えます。ダシ醤油はものによっては風味が強すぎたり、主張しすぎると、なんでもその味になってしまったりするので、ある程度ちゃんとつくられた、主張しすぎないものがいいと思います。ポン酢なんかもそう思ったり。
少し調べてみると、岩手の会社で水は天然水を使用し、手作業でつくっているようです。なんでも手作業がいいとは思いませんし、近年のコンビニのスイーツなんかは侮れないとは思いますが、この手作業によって機械では出せない味となっているようです(笑) 伝統やこだわりというのは難しいものがありますが、長い年月をかけつくられる環境は確かにあるので、それを一貫して続けるというのは違ってくる面もあるのではないかなーと思います。
いずれにしても機械だろうと手作りだろうと、いいものはいいわけで、好みの問題はあるにせよ、このつゆはおすすめしたいと思います。もう一つ思うのは、例えばキッコーマンの醤油で育った場合、それが家の味であり、決して悪いことではありません。好みというのは、自分が好きな味なので、キッコーマンが好きならそれはそれでいいと思います。機会があれば是非お試しあれ~。私は今度母親に持っていこうかなと思います(笑)
コメント