学歴は必要なのか?

雑記
スポンサーリンク
Pocket

転職した所謂日本の大企業は、私に限らず最近転職者が増えているので、例えば電力会社などのようにまだ終身雇用が根強そうなところとは違うとは思いますが、日本の大企業も少しずつ終身雇用というのは崩れてきているように思います。

さて、私は少し変わったキャリアであり、日本の大学を出ていませんし、海外の大学でもビジネス関連、もしくはそれに繋がるような、そして就職に有利に働くような大学ではなく、ほとんど大卒とは言えないような学歴です。今働いているところは、基本的に皆さん一定の学歴があり、新卒採用面接をしても、国内トップクラスの大学の方々が多い。基本的に周りは私より学歴は高く、勉強できる的な頭の良さはハッキリと感じます。

アメリカでは実は、学歴は非常に大事であり、日本以上に重要だとは思いますが、まぁ同じような感じで、新卒でサラリーマンになるときに、学歴が高いと間違いなく有利に働くと思います。足きりみたいなものもあるでしょうし、入りたくても学歴で入れない、、、なんてことはあると思います。

そういう意味では学歴は最初の段階ではあったほうがいいのに越したことはないですが、転職したり、または会社に入ってしまえば99%関係ないと言えるような気がします。そしてその機会は非常に多くなっている。

例えば、2人が同じポジションで、1つポジションが空き、どちらを出世させるか?といったときに学歴を見ることは恐らく皆無。過去の評価はみたりしますが、それ以上に今その人達がどういうパフォーマンスを発揮しているかが間違いなく最重要。では、それは実力か?といえば、そうでもなかったりしますが、学歴は関係ない。

今の時代、新卒で入ってずっと同じ会社にいるということが出来る、したい、というならいい大学出たほうがいいと思いますが、そうでなくてもチャンスは間違いなくあります。それは何だかんだいって、答えを早く正確に求めることができる知能よりも、人間性やリーダーシップ、そして知性が重要視されるような。知性とは答えのないものを問い続け、工夫や知恵を出すことができる人が社会や会社では評価されるからでしょう。

一方、ポテンシャルという意味では、確率の問題ですが、いい大学出てる人のほうが感じることは多い。簡単に事象を理解する力があり、割とロジカルに効率よくこなせたりします。確率の問題ですが、それはそう思う。ただそれは結果としてそういう人は良い大学を出ているというだけで、出ていなくても出来る人は出来る。

今はそんなに多くないのかもしれませんが、子供に無意識、もしくはあからさまに期待をし、いい成績をとり、いい大学に行き、一流と言われる企業に勤めてほしい、なんて発想はほぼ価値がなく、少し前はまだ少し価値があったのかもしれませんが、今ではほぼ無価値。結局子供ではなく、自分自身(親)が優越感に浸りたかったり、恥ずかしい思いをしたくないということから来ているでしょう。子供の人生は子供のものであり、親の人生は親の人生。

タイトルの学歴は必要か?ということですが、あって困るものではないですが、意外とそれ自体の価値は限定的なので、それを重視し、いい大学を卒業するということを目指して多くの時間を犠牲にしなくてもいいと思います。勿論、目指すものがあり、それを実現するためにこの大学に行く必要がある、というのであれば価値があると思いますが、意外とそういうのって少ないような気もします。

Pocket

雑記
スポンサーリンク
Haziをフォローする
My Solution Garage | "うまいもの" "いいもの" "いいところ" をご紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました