リステリン トータルケア プラス
価格:1000円くらい(1000ml)
購入場所:ドラッグストア、コストコ
おすすめな人
– 口内すっきりしたい
– 口内炎がマジできつい
– ある程度の刺激には耐えられる
おすすめしない人
– アルコール刺激が無理
– 歯磨きで十分な人
– 口内トラブルない人
なぜリステリンを使うようになり、そして薦めるかといえば、口内炎のストレスがなくなったからに尽きます。ストレスや労働時間が長くなったり、食生活がイマイチだと私は口内炎ができ、イライラにターボがかかる状態になります。。そんな人におすすめなのがリステリンのこの紫のやつです。しかもアルコールタイプ!
リステリンは結構派手な装いで、いろいろ出ていますし、同じ色でも国ごとに成分が違ったりするようです。現に私はこの紫のアルコールタイプと同じものをバンコクで買いましたが、フッ素が入っていたり、味も結構違いました。
医者の友人との何気ない会話で、「あ~~口内炎がストレスなんだよなー」みたいな話をしていると、このアルコールタイプの紫のリステリンがいいといわれ、めっちゃ染みるけど悪化しないし、直りが早いってことだったんで、早速買ってみました。
これまで他メーカーのノンアルコール低刺激みたいなものは使ったことありましたが、とりあえず口に入れたらすぐに耐えられないほどの刺激が、、もういてええええ!って感じです。だいぶ慣れた今でも刺激はかなりあり、ずっと口に含んでいるのはちょっとつらいかんじ。とりあえず我慢して使うと、確かに結構な即効性があり、口内炎治るじゃないですか!
ということで、それからは予防も含めて最低一日1回歯磨き後、テレワークだと、3,4回はくちゅくちゅしてます。歯周病やらホワイトニングやらに効果があるとのことですけど、それはよくわかりません。使っていくと何となくスッキリしたいときや、外人と会議ある前とかは割としたりします(海外は口臭割と気にするので)
紫をすすめられたのでひたすら紫を使っていますが(謳い文句も最強的な感じだし)ほかのリステリンがどうか?ってのはわかりません。
ドラッグストアだと大体1000円ほどで、場所によっては小さいボトルがおまけでついたりしていますが、安いのはコストコだと思います。3本一気に買えばですが、一本800円くらいで買えた気がします。最初は刺激が強くて、うごごごごとなりますが、口内炎に悩んでいる方は是非使ってみてください。
コメント