ふるさと納税

日常
スポンサーリンク
Pocket

ガースーの一つの功績はふるさと納税という制度を実装したことにあるかもしれません。元々のコンセプトは地方で育ち、都市部の大学や企業に入り、その税金が地方に行かず、都市部だけが潤うということを問題視し、ふるさと(地方)だって貢献しているんだから恩恵を与えたい、みたいな理由だったと思います。理由はどうであれ、中々面白い制度だと思います。また、地方の名産品などを知ることが出来るのも面白いので、大したコストをかけずにその町の宣伝をすることが出来るのも良いかと。

ただ、結局のところどう再配分をするか?という話であり、日本全体でみたら、限られたパイの取り合いであり、都市部でそもそも潤っていないところなんかは辛いものがあるでしょう。

そんなふるさと納税で最も注目されるのが返礼品であり、規制がかかる前までは、どんだけ返礼品を豪華に出来るか競っている感じでした。今は寄付金の3割程度の還元率に抑えられてると思いますが、昔は中々酷かった。貰うほうとしては嬉しいですけどね。本末が転倒しかねないような感じではありました。

割と前からやっていたので、その恩恵は受けてきましたが、今はもう作業のようになっております。しかし、確かに税金引かれるから、限度額を調べて、それを超えないように寄付をし、実質2000円でいろいろな返礼品を貰えるわけですが、実感としては、寄付をするときには3万、5万としたりするわけで、何かスゴイ買い物をしたように思うし、支払いも来るわけなので、まとめて何か所かに寄付して返礼品もらうと厳しい(笑) そしてホントに税金引かれているかなんて確認しても、所詮月換算したら大したことないので、手取り額が、自分の昇給などの変動なのか、そのふるさと納税の恩恵なのかはよくわからんです。つまり実感がない。勿論調べる方法はあるわけですが、めんどくさくてしない。たぶん控除されてるだろう的な感じ。

そんなふるさと納税ですが、やったほうがいいかどうか?といえば、まぁ実質2000円でいくつかのところから返礼品が貰えるので、やったほうがいいとは思います。5か所までの寄付ならワンストップ特例制度みたいなものがあり、書類のやり取りだけでいいので、確定申告も必要なし。

で、いくつかふるさと納税のサイトがありますが、最もオススメなのは知っている限りでは楽天。何故かというと普通にポイントが付くので、その分有利になります。私は割と楽天経済圏の人なので、カードも楽天にし、通販(EC)はAmazonは使わず楽天で、という感じ。そういう人には楽天でふるさと納税するのが最もいいと思います。

今年は、今治のタオルケット、うなぎ、牛肉などを返礼品でもらい、親にも送ることができるので、確か親にも牛肉送った気がします。ちなみに昔は5万の寄付でバルミューダの扇風機とか、10万の寄付でJTB旅行券5万円分とか、還元率の高い豪華な返礼品がありました。

基本的に返礼品重視ですが、地元(静岡市)に寄付をし返礼品は適当に選び、寄付をすると使い道を選べるので、駿府城発掘調査、とかにしております(笑)。そのほかは、阿蘇が好きなので、災害など被害にあったので、阿蘇に寄付したりなど、少し思い入れのあるところに寄付する程度でしょうか。

全体的にこの制度は、いろいろなものが増税されていく中、地方のことを考え、寄付をする人にもメリットがあるような制度であり、とてもよく考えられたものだと思いますし、多くの人が使いたくなるような制度にしてあるので、よく設計された良い制度なのではないかなと思います。

もしまだ使ったことのない方は利用するほうが自分にとってもメリットがあるので検討してみてほしいと思います。

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました